こんにちは。
えでんです。
京都より、あんこ和菓子のお取り寄せをしました!
まるもち屋さんの「餅入りどら焼き」です。
楽しみにしていたので、Twitterのほうでも喜びを伝えていました(笑)
お疲れ様です~🍡
ついに届きました!
京都の水まるもちで有名なまるもち屋の「もち入りどら焼き」🤤✨有名な水まるもち、じゃない方です!!(笑) pic.twitter.com/Uu0ZqbsWec
— えでん (@batuichi_x1) February 19, 2022

今回はまるもち屋の餅入りどら焼きを紹介するわ。


有名な水まるもちではなく、餅入りどら焼きを選ぶなんて、、
さすがだわ!
ということで、
この記事を読むことで以下のことがわかります。
それでは、順を追ってお話しますね。
【まるもち屋】餅入りどら焼きとは
まるもち屋の餅入りどら焼きとは、株式会社ゲンキジャパン様が運営している和菓子店「まるもち屋」が販売している商品です。
製造者は、山梨県のお餅専門の三代目餅屋和平を運営している株式会社和平。
まるもち屋は、全国の稲荷神社の総本山である京都の伏見稲荷大社の近くに、「まるもち屋 伏見稲荷大社本店」として営業しています。
本店以外にも、
〇まるもち屋 稲荷門前茶屋
〇まるもち屋 錦小路(にしきこうじ)店
が、あるんですよ。
詳しくはこちら公式HP。
京都伏見稲荷 まるもち家
まるもち屋の餅入りどら焼きは、「ケーキのようなふわふわしっとり生地」と「もっちりお餅」にあんこが絶妙に絡み合う美味しいどら焼きなんです。
まるもち屋さんには、
「餅入りどら焼き」以外にも、インスタ映え抜群の「水まるもち」など多数の商品があります。
興味のある方は、そちらもチェックしてみてくださいね。

「水まるもち」もすごいんだけど、
えでんはやっぱりあんこには勝てなかったよ。

そうね、その気持ちわかるわ。
水まるもちは、インスタ映えもして楽しく食べられるので有名だけど、今回はいわゆる「じゃないほう」の魅力を伝えたいわね。

よろしくお願いします!
それでは、気になる餅入りどら焼きの味レビューについてお話しますね。
【まるもち屋】餅入りどら焼きの味レビュー

「つぶあん」「抹茶あん」

実際に、お取り寄せして餅入りどら焼きを食べてみたよ。
結論、めちゃくちゃ美味しいですっ!
お餅が、あんこと絡みあってもっちもちの食感に!!
あんことお餅のインパクトをしっとりとした生地が包んでいて、
「もっちり」と「しっとり」のハーモニーがたまらないです。
つぶあんの餅入りどら焼きは、小倉あんのおいしさが前面に出ていて、お餅との相性は抜群。
抹茶あんの餅入りどら焼きは、白いんげんの白あんや生地にも練りこまれた抹茶が風味よく、抹茶好きも納得できる濃さ。
とにかくおいしいので、どら焼き好きな方は大満足できること間違いなしでしょう。
時間がゆっくり流れるような優雅なおやつタイムが楽しめます。
アレルギー注意点

餅入りどら焼き「小倉あん」
まるもち屋の餅入りどら焼きには、以下のアレルギー物質が含まれています。
〇乳成分
〇小麦
〇卵
〇大豆
アレルギーをお持ちの方は注意しましょう。
それでは、気になるカロリーについてお話します。
【まるもち屋】餅入りどら焼きのカロリーは?
餅入りどら焼きの栄養成分表示(1個当たり推定)は、下記の通りです。
小倉あん | 抹茶あん | |
エネルギー | 219kcal | 219kcal |
たんぱく質 | 1.7g | 1.7g |
脂質 | 14.6g | 14.7g |
炭水化物 | 47.3g | 47.3g |
食塩相当量 | 0.1g | 0.1g |
餅入りどら焼きパッケージより
この餅入りどら焼きの栄養成分表示は1個当たりなので、
小倉あんも抹茶あんも
約219kcal/個
えでんがお取り寄せ購入した餅入りどら焼きは、1箱8個入り(各4個)です。
そのため、1箱すべて食べた場合は、1752kcalの摂取になります。

スポーツなど特別な競技者ではない、成人女性の推定一日必要カロリーが2000kcal前後と考えれば、8個で一日分の必要カロリーのほとんどをカバーできそうね。

お餅も入っているから一個でも満腹感があって、小腹を満たすのにいいですよね。
【まるもち屋】餅入りどら焼きの口コミ

もぐもぐ、、もちもち、、
一個??
何を言っているの?
こんなにおいしいんだから、一気に食べちゃうにきまってるじゃない?

せっかくお取り寄せしたのに。。
味わって少しずつ食べましょうよ。

手が止まらないのよね。
それに、また「えでん君が」お取り寄せして「私に」プレゼントすればいいじゃない?

え、鬼なの。。

さて、えでんだけの口コミでは不安でしょうから、SNSでの口コミを紹介しますね。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
休憩にまるもち屋の餅入りどら焼き((=゚エ゚=))💕
めっちゃおいしい💕💕優勝🍻💕💕
お餅もちもちだし生地ふわふわすぎだしあんこもちょうどいい甘さ🤤💕💕 pic.twitter.com/y3KjQwsbGE— さりめろたん🐇🍭 (@teamabcsy) July 13, 2020
あと、ずっと欲しかった京都まるもち屋さんの水まるもちを入手した!!
おまけにどら焼きもいただいた。
ありがとうございます。 pic.twitter.com/xpnF7pKDN7— 真坂@15キロ痩せてコス再開する (@a_masaka) August 22, 2021
SNS口コミのまとめ
Instagram口コミでは、
〇ドラえもんもびっくり。
〇ぺろりと食べちゃった。
〇モーニングコーヒーのお供に。
Twitter口コミでは、
〇めっちゃ美味しい。
〇優勝。
〇水まるもちのおまけにいただいた。
とのことでした。

えでん的に、「優勝」の口コミ、めっちゃ同意です(笑)
まるもち屋の餅入りどら焼きについては、
どちらも共通して、とても美味しい口コミ内容でした。

SNSで口コミを調べると、インスタ映えのする「水まるもち」の内容が多かったよ。見ているだけでも面白いので、気になる方は検索してみてね。
【まるもち屋】餅入りどら焼きの購入方法
まるもち屋の餅入りどら焼きは、スーパーなど和菓子コーナーでは手に入らず、残念ながら、コンビニでは販売しているところをえでんは見かけたことはありません。
前述した京都での店舗にて、購入ができます。
しかし、まるもち屋さんは催事イベント出店を積極的に行っており、全国の百貨店などでも期間限定で出店をしているんですよ。
博多阪急で期間限定出店してた伏見稲荷本店のまるもち屋の水まる餅!!!美味しー! pic.twitter.com/11HGmnOe6i
— ししゃもん🚼 (@shisyamon_dp10) June 16, 2019
デパートをめぐって美味しいおやつを買った✌️
まるもち屋のまるもちはもっちもちの最中みたいな皮に餡が入ってて、特にみたらしがしょっぱめでとろっとしておいしい🍡
ピスタチオマニアのフィナンシェは本当にピスタチオの味が濃くてもうめちゃくちゃに美味い。ピスタチオ好きは問答無用で買うべき。 pic.twitter.com/YQYqsH6YqW— ゆゆゆ👼 (@Heeeelp_Meeeee) April 28, 2021
Twitter上でも、まるもち屋さんの商品を百貨店などの出店で購入された方が多くいらっしゃいます。
デザートやお菓子のイベントなどは要チェックですね。
また、公式HPでもイベント出店について記載されています。

えでんは福岡県民なのでイベントがなければ、京都に行く以外にお店での購入はできません(泣)
食べたいけど京都に住んでいない。
イベントを行う百貨店が近くにない。。
話題の和菓子を贈り物として探している。。。
という方は、公式HPや楽天市場店から手に入りますのでご安心を。

公式HP以外にも楽天市場で購入できるのは、楽天経済圏の方にはうれしいですね。
まとめ
最後に
いかがでしょうか。
京都府京都市の伏見稲荷大社近くに本店を置く和菓店、まるもち屋の餅入りどら焼きを紹介させていただきました。
えでんはインスタやTwitterで水まるもちを見て、「すごい!面白い!」とまるもち屋さんを知っていたんです。
でも、餅入りどら焼きについては知りませんでした。
お餅好きな方はもちろんですが、あんこ好きな方も納得の美味しさです。
いわゆる「じゃないほう」だけど、めちゃくちゃ美味しいやつでした。
水まるもちは、おしゃれでインスタ映え過ぎる。
いかにも和風のあんこ菓子を探してる。
でも、少し驚きが欲しい。
そんな、わがままな願いを美味しくかなえてくれるのが、このどら焼きです。
それでは、まるもち屋の餅入りどら焼きを食べて良き和菓子ライフを過ごしましょう。
コメント